top of page
2種類の学び方
ON SNOW & ON LINE
オンスノー・オンライン 学び方の用途に合わせて選択
2種類の学び方
なぜレッスンなのか
なぜレッスンなのか?
LESSON & SESSION
基礎技術を習得し、自信を持った中上級者レベルへ
セ ッションでは伝えきれない基礎技術、持つ者と持たざる者の違いは悪条件になったときほどハッキリと分かる。レッスンで基礎を習得し、セッションで個性を伸ばす。
バンクでトップターンができるか?これでボードに乗れているかがわかる

2009年 私達はMOSS SNOWSTICKライダーとして、ユーザーと試乗会セッションを盛んに行っていまいました。スノーサーフィンの醍醐味の一つであるバンクでのターンセッション中のこと、ユーザーのほとんどの方がバンクでターンができないという事実を知ったのでした。
トップターンを習得するまでに得たもの、サーフィンとスノーサーフィン 滑り方の1番の共通点
ソール面(ボトム面)で滑るサーフライド
SSLC主宰の小番自身2004年ころサーフィンでトップターン(波のバンクでターン)ができずとても苦戦した経緯があり、それは雪のバンクでも同様でした。このことから、繰り返し練習ができる雪の上でトップターンを突き詰め、やがて波でも雪でもトップターンができる技術を体得。するとあらゆる場面で転びにくい、的確なターンができる基本姿勢、ポジショニング、上下動・・・が身に着いたのでした。

セッションでは伝えきれない一生モノの基礎技術『ソール面(ボトム面)で滑るサーフライド』
多くのユーザーはトップターンができなかったわけですから、セッション中にどうすればできるようになるのかを伝えると、それはセッションではなく、まるでレッスンをしているようでした。このことから、以前からスノーボードスクールを主宰していた佐藤が、小番が提案するソール面ライドのレッスンカリキュラム《SSLCオリジナルメソッド》を構築し、当レッスンSNOWSURFIN’ LESSON CAMPが2013年に立ち上がったのです。
SSLCだけの
トレーニングメソッド
ベーシックレベル全3回を習得することで
ほとんどの場面で安全に滑れる
一生モノの滑りの基礎技術を習得
メソッド
基礎技術と総合滑走力の習得
大人としての余裕と配慮